コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

土木、建築工事、造園工事の斡旋及び共同受注事業

埼玉県、東京都の異業種協同組合:オモト総業協同組合

  • ホームHOME
  • ご 挨 拶致辞
  • 組合概要组合简介
  • 事業内容业务内容
  • 組合員・賛助会員募集组合员·赞助会员募集
  • アクセス交通指南
  • 関連リンク关联企业
  • お問合せ

未分類

  1. HOME
  2. 未分類
2023年7月10日 / 最終更新日 : 2023年7月10日 Omotoadmin 未分類

実習生入国/法律講習

実習生が入国して来ました。とび作業/惣菜加工作業の4名です。若々しく、元気な4名です。 既に入国後1ヶ月講習に参加していて、日本語や社会マナーについて勉強しています。 埼玉の岩槻区/埼玉県入間市で働く4名です。 法律講習 […]

2023年6月21日 / 最終更新日 : 2023年6月21日 Omotoadmin 未分類

随時3級試験

先日随時3級鉄筋組立ての試験がありました。日本へ来て2年半経ち、頼もしく成長しました。 中国籍3名 埼玉県川越にある実習先で頑張っています。

2023年6月16日 / 最終更新日 : 2023年6月16日 Omotoadmin 未分類

🚙交通安全教室🚙

先日、来日した実習生達に交通安全教室を受けてもらいました。 来日したばっかりなので、ベトナムスタッフが通訳して、その後小テストなどを行い、個別指導もしました。 全員ベトナムから来た実習生です。 スクリーン見ながら、信号の […]

2023年6月14日 / 最終更新日 : 2023年6月14日 Omotoadmin 未分類

✈今月は入国ラッシュ✈

6月は入国人数が非常に多く、今週で11名入国して来ます。 職種は惣菜加工作業から初め、建築配管作業、とび作業もそれぞれ入って来ます。入国後講習がとても肝心な部分になりますので、組合で毎週ミーティングし、カリキュラムの見直 […]

2023年6月12日 / 最終更新日 : 2023年6月12日 Omotoadmin 未分類

特定技能の巡回指導

先週特定技能の巡回へ行って来ました。 職種は建設業です。皆さん日本語も上手に出来て、3年以上日本にいるので、問題なくスムーズに働けている様子でした。 その中、悩みを抱えている特定技能外国人もいるので、定期的に皆さんと面と […]

2023年6月8日 / 最終更新日 : 2023年6月8日 Omotoadmin 未分類

受験指導

先日、茨城県の境町にある惣菜加工会社の実習生たちに、試験指導を行いました。 学科試験から実技試験まで細かく説明し、実技の仮試験も行いました。 学科試験問題の読み上げ 実技試験の説明 この3人は日本語がとても上手で、入国前 […]

2023年5月29日 / 最終更新日 : 2023年5月29日 Omotoadmin 未分類

巡回指導

先週金曜日に巡回指導を行いました。 入社2ヶ月ほど経ちますが、まだまだ会社ルールや社会マナー習得をしなければならない大事な時期です。 定期的にミーティングを行い、皆さんの悩み事相談も随時行っています。 4月入社、惣菜製造 […]

2023年5月25日 / 最終更新日 : 2023年5月25日 Omotoadmin 未分類

惣菜製造業 技能評価試験

先日実習生2名、惣菜製造業初級の試験を受験しました。 普段より学科試験の勉強及び実技試験指導を何回も繰り返し指導を行いました。試験が無事に終わって、二人ともホットしています。 埼玉県で働く 中国籍の倪さんと陳さんです。ベ […]

2023年5月19日 / 最終更新日 : 2023年5月19日 Omotoadmin 未分類

5.19新規入国2名

本日は入管へ申請書類提出してから、午後空港へ行きます。 新規の実習生2名、本日入国して来ます。 茨城県の工場で、惣菜製造加工をする2名です。 希望や目標も持って入国してくる2人をこれからサポートしていきます。

2023年5月17日 / 最終更新日 : 2023年5月17日 Omotoadmin 未分類

法律講習

本日、行政書士の落合先生に依頼し、技能実習生達に法定講習をして頂きました。 来日して丁度2週間経ちますが、学ばなければならないことがたくさんあって大変ですが、、、 実習生たちは、日本語や日本での生活に必要な知識はもちろん […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 5
  • ページ 6
  • ページ 7
  • …
  • ページ 11
  • »

最新記事

巡回及び試験指導
2025年5月2日
ベトナム国内で特定技能新規採用
2025年4月18日
狭山警察署 交通安全教室
2025年4月18日
溶接講習
2025年4月10日
新規入国
2025年4月10日
ベトナム視察、面接
2025年3月18日
新規入国
2025年3月18日
実習生面談
2025年3月5日
今月の巡回様子
2025年2月26日
日本語勉強
2025年2月18日

過去のお知らせ一覧

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2018年9月
  • 2018年7月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年1月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年2月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月

東京都、埼玉県、神奈川県、千葉県、群馬県、栃木県、茨城県、静岡県、愛知県、北海道

最近の投稿

巡回及び試験指導

2025年5月2日

ベトナム国内で特定技能新規採用

2025年4月18日

狭山警察署 交通安全教室

2025年4月18日

溶接講習

2025年4月10日

新規入国

2025年4月10日

ベトナム視察、面接

2025年3月18日

新規入国

2025年3月18日

実習生面談

2025年3月5日

今月の巡回様子

2025年2月26日

日本語勉強

2025年2月18日

カテゴリー

  • ブログ
  • 未分類

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2018年9月
  • 2018年7月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年1月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年2月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月

カテゴリー

  • ブログ
  • 未分類

Copyright © 埼玉県、東京都の異業種協同組合:オモト総業協同組合 All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • ご 挨 拶
  • 組合概要
  • 事業内容
  • 組合員・賛助会員募集
  • アクセス
  • 関連リンク
  • お問合せ
PAGE TOP